『ボンド・カー』 コンプリートならず…
こんばんは、ロッカリアです。
007さんこと、酒井俊之氏が管理人を務めるHiVi公式ブログ「管球再生式映画館」の記事を見て、会社から帰宅するなり速攻でローソンに行きましたが……。

今コンビニ(ローソンしか置いてなかったが…)BOSSの「ホワイトプレッソ<微糖>」1本に小さい方のボンド・カーが、2本セットの方には大きい方が付いてくる。
このオマケの歴代ボンド・カー、ダイキャストで作られていて、ラージ・サイズの方は重量感もたっぷりある。

箱ごと買いに行ったが、各店3箱しか搬入されていないとの事。
奥から持って来てくれたのは、ラージ・サイズは全て揃っていたのだが、ミニの方は2種類無かった。
その後何軒か回ってみたが、ミニ・サイズの方がよく売れていて無い店がほとんど。
今は後輩にメールを入れて、何とか手に入れよ!と言うミッションを発動中。
待つしかない……。
欲しいと思っているそこの人、急げ!!!
007さんこと、酒井俊之氏が管理人を務めるHiVi公式ブログ「管球再生式映画館」の記事を見て、会社から帰宅するなり速攻でローソンに行きましたが……。

今コンビニ(ローソンしか置いてなかったが…)BOSSの「ホワイトプレッソ<微糖>」1本に小さい方のボンド・カーが、2本セットの方には大きい方が付いてくる。
このオマケの歴代ボンド・カー、ダイキャストで作られていて、ラージ・サイズの方は重量感もたっぷりある。

箱ごと買いに行ったが、各店3箱しか搬入されていないとの事。
奥から持って来てくれたのは、ラージ・サイズは全て揃っていたのだが、ミニの方は2種類無かった。
その後何軒か回ってみたが、ミニ・サイズの方がよく売れていて無い店がほとんど。
今は後輩にメールを入れて、何とか手に入れよ!と言うミッションを発動中。
待つしかない……。
欲しいと思っているそこの人、急げ!!!
今月、お小遣いが無くなったのはコイツのせい!
こんばんは、ロッカリアです。
先月、お店で見た時から欲しかったんですが、結構値段が高かったので、また今度でいいや、売り切れていたら諦めよう、と覚悟していたのに、行ったらあったんです……。

アメリカン・ハードロック・バンド、KISSの首降りフィギュアだぁ。
しかも、4体セットで、コスチュームがあの『デストロイヤー』、つまり『地獄の軍団』のジャケット・ヴァージョンなのだ。
ビートルズの『イエロー・サブマリン』仕様のフィギュア、ジョージとリンゴの2体しか揃わなかった事を考えたら、このチャンスしかないのだ、絶対に、いや、多分……。
早く5月にならないかなぁ……。(自業自得だな…)
先月、お店で見た時から欲しかったんですが、結構値段が高かったので、また今度でいいや、売り切れていたら諦めよう、と覚悟していたのに、行ったらあったんです……。

アメリカン・ハードロック・バンド、KISSの首降りフィギュアだぁ。
しかも、4体セットで、コスチュームがあの『デストロイヤー』、つまり『地獄の軍団』のジャケット・ヴァージョンなのだ。
ビートルズの『イエロー・サブマリン』仕様のフィギュア、ジョージとリンゴの2体しか揃わなかった事を考えたら、このチャンスしかないのだ、絶対に、いや、多分……。
早く5月にならないかなぁ……。(自業自得だな…)
プチ・リニューアル終わりました。
今日から4月。
新しい年度始まり、と言う事で、突貫工事でページトップにスライダーを設置しました。
何かのお役にたててください。
こんばんは、ロッカリアです。
いつまで続くか分かりませんが、たまに更新しますので宜しくお願いします。
リニューアルしたからと言って、前も言いましたが、落書きや文章が上手くなるわけでは無いので、そこんとこはご勘弁を。
今日は、チラッと買ってきた映画『ソウ』の中に登場するリビングデッド・ドールのお人形さんを紹介。
実は、この映画、1作目しか見た事が無い。続編を見続けるには体力が無いからだが、フィギュアとなれば別で、出来が良いとついつい買ってしまう所が、お買いもの中毒の僕なのだ。

今日は朝からWOWOWで『冒険者たち』がオンエアされて、テンションが上がりましたが、日本橋へ行くと、パラパラと小雨模様。(天気予報では晴れ、だったぞ)
傘を持って行かなかったので、全体的にじっとり感。
予定がのモノも買ってしまったので、今月のお小遣いはほぼゼロに……。
ん~、給料日まであと一か月、長い……(←アホか!)
そんなこんなで、相変わらずですが、今後とも宜しくお願いします!
新しい年度始まり、と言う事で、突貫工事でページトップにスライダーを設置しました。
何かのお役にたててください。
こんばんは、ロッカリアです。
いつまで続くか分かりませんが、たまに更新しますので宜しくお願いします。
リニューアルしたからと言って、前も言いましたが、落書きや文章が上手くなるわけでは無いので、そこんとこはご勘弁を。
今日は、チラッと買ってきた映画『ソウ』の中に登場するリビングデッド・ドールのお人形さんを紹介。
実は、この映画、1作目しか見た事が無い。続編を見続けるには体力が無いからだが、フィギュアとなれば別で、出来が良いとついつい買ってしまう所が、お買いもの中毒の僕なのだ。

今日は朝からWOWOWで『冒険者たち』がオンエアされて、テンションが上がりましたが、日本橋へ行くと、パラパラと小雨模様。(天気予報では晴れ、だったぞ)
傘を持って行かなかったので、全体的にじっとり感。
予定がのモノも買ってしまったので、今月のお小遣いはほぼゼロに……。
ん~、給料日まであと一か月、長い……(←アホか!)
そんなこんなで、相変わらずですが、今後とも宜しくお願いします!
ゴジラ、だ。
『スクリーム』の面白ボールペン!
今日は【映画グッズ】の時間です。
こんばんは、ロッカリアです。
昨日の休日、大阪では有名な本屋さん、「スタンダード・ブック・ストア」に行って来ました。
そこは、僕にとっては癒しの空間であり、脳を刺激するパワースポット。
本だけじゃなく、雑貨類も一味違うモノが数多く置いてあります。
さて、そこで買ったのがこいつ。

ボールペンのくせに、何故か左右別々にパンチを繰り出すギミックが付いている。
実際に使えないことも無いが、たぶん使わない。
でも、いつも使うペン立てに置いてあるだけでいいのだ。
ちなみに、この本屋さん、イラストレーターの中村佑介さん(「謎解きはディナーの後で」の表紙絵など)のお気に入りスポットでもあり、彼のコーナーも常設されているよ。
大阪にお住いの人、一度行かれてはどうでしょうか。
時間を忘れて、刺激を受ける事、間違いありませんよ。
こんばんは、ロッカリアです。
昨日の休日、大阪では有名な本屋さん、「スタンダード・ブック・ストア」に行って来ました。
そこは、僕にとっては癒しの空間であり、脳を刺激するパワースポット。
本だけじゃなく、雑貨類も一味違うモノが数多く置いてあります。
さて、そこで買ったのがこいつ。

ボールペンのくせに、何故か左右別々にパンチを繰り出すギミックが付いている。
実際に使えないことも無いが、たぶん使わない。
でも、いつも使うペン立てに置いてあるだけでいいのだ。
ちなみに、この本屋さん、イラストレーターの中村佑介さん(「謎解きはディナーの後で」の表紙絵など)のお気に入りスポットでもあり、彼のコーナーも常設されているよ。
大阪にお住いの人、一度行かれてはどうでしょうか。
時間を忘れて、刺激を受ける事、間違いありませんよ。