05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


ローリング・ストーンズ、衛星生ライブを見た! 

こんばんは、ロッカリアです。

日曜日の朝11時から、WOWOWでストーンズのライブを生中継で見られるなんて、良い時代なんだろうなぁ~。
とにかく、何と言ってもミックは化け物なのか!と思えるぐらい、昔とちーっとも変わらない。
69歳、2時間半のパフォーマンスは他の追随を許さない圧倒的な迫力だ。
円熟なんて言葉は不要で、彼らを見ていると、ヤッパリ悪がきのバンドとしか見えない。
そう、言葉じゃない、これがロックを体現すると言う事なんだ。

ベロ・マークのステージ!
DSC00641.jpg

ろろ、69歳!?
DSC00642.jpg

♪ミス・ユー!!!
DSC00643.jpg

ロンとキースの息もぴったり!
DSC00644.jpg

レディ・ガガもゲストで一曲歌ったけど、やっぱボスことブルース・スプリングスティーンはド迫力だった!
DSC00648.jpg

ロバート・デ・ニーロとジェイミー・リー・カーチスに見えるのは僕だけ……!?
DSC00649.jpg

至福のひと時。
DSC00647.jpg

かっちょいいよなぁ~。
僕も70歳を迎える頃、こんなにカッコよくいられるだろうかねぇ…、ま、心次第だね。
スポンサーサイト



Category: プレミアム・ライブ

Thread: 音楽のある生活

Janre: 音楽

Tag: ライブ  70’S 
tb 0 : cm 1   

ホラーの名作 『チェンジリング』 を発見! 

1979年に製作された『チェンジリング』と言うモダン・ホラーを知っていますか?
いわゆる「幽霊屋敷」ものなんだけど、梵百ある恐怖映画とは一線を画す。
目の前で妻と娘さんを交通事故で亡くしたジョージ・C・スコットは、音楽家でピアニスト。
そんな彼はピアノが弾ける環境を求め、古い大きな屋敷を田舎に借りるが……。
前半は徹底して霊現象の恐怖が描かれていて、観る者を震え上がらせる。
後半は一転して、何故こんな事になったのか?幽霊の正体は?と言う謎を追及する推理劇になっている。
この、幻とも言える映画で、未DVD作品のビデを映像を発見。
古くて見にくいが、日本語字幕が入っている。
観るだけなら法に触れないので(ダウンロードはご法度)頑張って観てね。
内容については、後日……。
本当に怖いので、心して観てね……(きゃ~!)

※コメントは消して見てね、うっとおしいだけだから。











Category: プレミアム・ライブ

Tag: ホラー  おススメ   
tb 0 : cm 4   

渡辺貞夫X’masコンサートへ! 

今日は【実際に行ったライブ】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。

DSC00378.jpg

昨夜、大阪シンフォニー・ホールにライブを見に行ってきました。
30年以上のファンで、レコードも夢中になって集めた、大好きなナベサダさんのライブ!

DSC00383.jpg

最近、新しい仕事のプログラムで煮詰まっていたので、すごく良い気分転換が出来ると共に、僕もSAXをやっているので、久しぶりに血がフツフツと、いやグツグツと煮えたぎるのを感じました。

DSC00382.jpg

第一部は、ピアノ、ベース、ドラムとのクァルテットでのステージ。
あの、3.11の被災者に思いを込めたニュー・アルバムからの選曲で、特にバラードは絶品、まるでレクイエムのように聴こえて、胸が締め付けられる思いがしました。

DSC00380.jpg

第二部は、大学NO1バンドのニュー・タイド・ジャズ・オーケストラ(国立音楽大学!)を従えたビック・バンド・ジャズを堪能、7時から始まったライブも、あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
「アンコールは、出たり引っ込んだりが疲れるので…(笑)やらないよ」と、「70年代から聴いてくれている人には懐かしい曲を」と言って、ライブでは最後にプレイする定番の「マイ・ディア・ライフ」が流れると、気分は最高潮に!
そして、曲が終わっても鳴り止まない拍手に、一度引っ込んでからまた出てくる羽目に!(笑)
バンドとは打ち合わせしていないからと、ソロで『メモリーズ』を。
しかも、マイクから離れて、ステージの最前列、ナマ音での演奏だ!
この際だからハッキリ言っておこう。
ナベサダさんの音は、実際に聴くと、世界一美しい音色、なのだ。
自身もやっているから良く分かるが、あの音は奇跡としか言いようがない、それぐらい美しいのだ!
御年78歳、超絶技巧にも驚くが、音に込められた魂の力強さは、60年に及ぶ、音楽を愛し続けた人間の姿にシビレルる。
当然、涙なくして聴くことは出来なかった……。

DSC00379.jpg

最後に、「またお会いしましょう!」と言って、ステージを後に。
その後ろ姿に向かって、気が付けば「ブラボー!」と叫んでいたよ。

DSC00381.jpg

一足早い、とても素敵なプレゼント受け取った、最高の夜になりました。
ありがとう、貞夫さん!
来年も行きますよ~!

最後に、かなり若いナベサダさんのライブだけど、「マイ・ディア・ライフ」を、ロッカリアからのクリスマス・ギフトとして、よかったら聴いて下さい。(音はビデオ・テープの関係で歪んでます…、残念…)



今宵、いい夢を……。

Category: プレミアム・ライブ

Thread: JAZZ

Janre: 音楽

Tag: ライブ  ジャズ 
tb 0 : cm 0   

プレミアム・ライブ! 

今日は【久しぶりにライブ】の時間です。


本日のプレミアム・チケット ↓ ↓ ↓

premium ticket boz



こんばんは、ロッカリアです。
シネマ・サーフィンは少しお休みして、今日はライブを久しぶりにお贈りします。
以前のブログでも一度取り上げたのですが、映画『アーバン・カウボーイ』の為に書き下ろされた曲。
何度聞いても心に響く名曲だと思ってます。
あんまり知られていませんが、ボズは意外にギターが上手いんです。
後半の女性のスキャットはピンク・フロイド以来の鳥肌もんです。
ボリュームは大き目でね。



Category: プレミアム・ライブ

Thread: ♪音楽PV動画無料視聴.・*☆

Janre: 音楽

Tag: ライブ  ロック  サントラ 
tb 0 : cm 0   

【プレミアム・ライブ】マイ・スィート・ロードを! 

今日は【ライブ】の時間です。


本日のプレミアム・チケット ↓ ↓ ↓

premium clapton ticket uk2



こんばんは、ロッカリアです。
実はこんなニュースがあるのを知ってる?
来年のロンドン・オリンピックの開会式で、ポール・マッカートニーがライブをする、と言う発表が先日ありました。
そこに、リンゴ・スターがゲスト出演、と言うのはよくあるパターンなんだけど、この他に、故ジョージ・ハリソンの息子、故ジョン・レノンの息子の二人が招待され、ライブをするかも知れない……。
つ、つまり、ザ・ビートルズの再結成と言ってもいい、歴史的なライブになるかも知れない!!!
今まで、幻の企画であり、幾度も噂されていたこの企画、今回は地元ロンドンでの五輪に合わせ他者で、かなりの説得力があると思いませんか?
ぜひ実現して欲しいよ~!
と言う事で、今日のライブは『コンサート・フォー・ジョージ』のライブから、ジョージ・ハリソンの名曲『My Sweet Lord』をオール・スターのライブで!



次回もお楽しみに!

Category: プレミアム・ライブ

Thread: ♪音楽PV動画無料視聴.・*☆

Janre: 音楽

Tag: ライブ  ロック 
tb 0 : cm 2