【プレミアム・ライブ】やっぱりあの口笛が無いと…
今日は【プレミアム・ライブ】の時間です。
本日のプレミアム・チケット ↓ ↓ ↓
こんばんは、ロッカリアです。
ちょっと前になりますが、ビリー・ジョエルのライブDVD、「ライブ・アット・シェア・スタジアムLIVE」を買いました。
取り壊しになるシェア・スタジアム(ニューヨーク・メッツのホーム・スタジアム)でのラスト・コンサートの模様を収めたライブ。
セット・リストは実際のコンサートの時とは多少前後しているが、ポール・マッカートニーの飛び入りや、エアロスミスのスティーブン・タイラーとの共演など話題の映像満載でご機嫌なライブとなっている。

でも、僕はこのライブを見ていて、ふと、思った事がある。
それは、彼が初めて日本で紹介され、ソニー・ウォークマンのCMに使われた名曲「ストレンジャー」の面影の無さだ。
高い声と低い声、ケガをする前だから当然ピアノを弾く指使いの華麗さ、そして、何と言ってもあの口笛だ。
円熟すると言う事と、若さを失って行くと言う事実。
このライブを見てそんな事をふと、感じてしまった。
そこで探した。
あの頃のエネルギーに満ちたライブ映像を!
効果音じゃない、生の口笛を吹く彼のライブを見て、確実にあの頃が蘇ります。
極上のライブを、あなたに……。
次回もお楽しみに!
本日のプレミアム・チケット ↓ ↓ ↓
こんばんは、ロッカリアです。
ちょっと前になりますが、ビリー・ジョエルのライブDVD、「ライブ・アット・シェア・スタジアムLIVE」を買いました。
取り壊しになるシェア・スタジアム(ニューヨーク・メッツのホーム・スタジアム)でのラスト・コンサートの模様を収めたライブ。
セット・リストは実際のコンサートの時とは多少前後しているが、ポール・マッカートニーの飛び入りや、エアロスミスのスティーブン・タイラーとの共演など話題の映像満載でご機嫌なライブとなっている。

でも、僕はこのライブを見ていて、ふと、思った事がある。
それは、彼が初めて日本で紹介され、ソニー・ウォークマンのCMに使われた名曲「ストレンジャー」の面影の無さだ。
高い声と低い声、ケガをする前だから当然ピアノを弾く指使いの華麗さ、そして、何と言ってもあの口笛だ。
円熟すると言う事と、若さを失って行くと言う事実。
このライブを見てそんな事をふと、感じてしまった。
そこで探した。
あの頃のエネルギーに満ちたライブ映像を!
効果音じゃない、生の口笛を吹く彼のライブを見て、確実にあの頃が蘇ります。
極上のライブを、あなたに……。
次回もお楽しみに!
| h o m e |