08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


【映画本】と【音楽本】と【CD】の休日 

今日は【お買いものした本とCDについて】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
タワレコとジュンク堂書店で休日の半日を過ごしました。(ま~、お暇な事…)
まずは映画本の話。
「映画秘宝」のEX本を発見。雑誌にCMが載っていたので、ある程度のあたりを付けて見に行きました。

DSC00365.jpg

年代ごとに、どんなカルト映画があったのかを掲載している非常に役立つ本です。
例えば、カルト映画とは「特定のジャンルには関係なく、万人受けはしなくても、一部の熱狂的な信者に支持されている映画」と言う定義を忠実に守り、ま~読み応え充分の一冊に仕上がっております。
殆ど見た事ある映画、と言う自分の映画史も相当カルトの道を歩んでいるなぁ、と実感したよ。三浦じゅんフリークスの僕としては、氏のコラムが最高に眩しい……。(←カルトだ…)

お次も、ピーター・バラカン氏フリークスのわたしゃ当然買いの一冊!
月刊「プレイボーイ」に掲載されていたコラムが単行本になったもの。

DSC00366.jpg

ピーターさんの薀蓄(うんちく)が炸裂しているのは勿論、本の表紙、上に見えているイラスト(沢田としき氏)が本編にも掲載されていると言うゴージャスな内容だ。(ただしイラストはモノクロ…)
読むと必ず音楽が聴きたくなる!
まるでDJピーターがそのまま本から語りかけて来るような錯覚に陥る快感です。(ああ、最高!)

最後はタワレコで買ったシンプリー・レッドのCD。これはデビュー作にして最高傑作のデジリマ盤。

DSC00364.jpg

中でも『ホールディング・バック・ジ・イヤーズ』は絶品だ。
と言う事で、最後にプレミアムLIVEじゃないけど、原曲のまま聴いて下さいね。
じゃ、楽しい休日を!



スポンサーサイト



Category: シネマ・エッセイ

Thread: 映画関連ネタ

Janre: 映画

Tag: 映画本  音楽本  CD 
tb 0 : cm 2