『アジャストメント』 帽子男に気を付けよう
今日は【DVDで見た映画】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
これはもう、『北北西に進路を取れ』を意識した作りね。
ただ、こちらはSFサスペンス、いや、ファンタジーと言い直した方がいいかも。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いや、SFだろうと思って見始めたら、天使が間違った人生を修正しようとする辛口のファンタジーだった!の方が正解だ。
その事に気が付いて、と言うか、前半でネタばらしされてからは、ラストは大体想像が付いてしまった。
設定は無茶苦茶で、ありえね~だろう……の連発作品なんだけど、困難に立ち向かって行くマット・デイモンの姿に、最後まで惹き付けられる不思議な作品だ。
有り得ない設定を受け入れられるか否かが、この手の作品には付きまとうが、それを超える魅力さえあれば楽しめる、と言う見本じゃないだろうか。
『フォーガットン』『運命のボタン』と同じ色を感じながらも、ラストは妙にホッとした気分になれるのが、その証ではないだろうか。
それにしても、精度の悪いどこでもドアだな……。

こんばんは、ロッカリアです。
これはもう、『北北西に進路を取れ』を意識した作りね。
ただ、こちらはSFサスペンス、いや、ファンタジーと言い直した方がいいかも。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

いや、SFだろうと思って見始めたら、天使が間違った人生を修正しようとする辛口のファンタジーだった!の方が正解だ。
その事に気が付いて、と言うか、前半でネタばらしされてからは、ラストは大体想像が付いてしまった。
設定は無茶苦茶で、ありえね~だろう……の連発作品なんだけど、困難に立ち向かって行くマット・デイモンの姿に、最後まで惹き付けられる不思議な作品だ。
有り得ない設定を受け入れられるか否かが、この手の作品には付きまとうが、それを超える魅力さえあれば楽しめる、と言う見本じゃないだろうか。
『フォーガットン』『運命のボタン』と同じ色を感じながらも、ラストは妙にホッとした気分になれるのが、その証ではないだろうか。
それにしても、精度の悪いどこでもドアだな……。
| h o m e |