11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


年末と言えば、特撮映画なんだよ諸君! 

今日は【シネマ・サーフィンの告知】の時間です。

img042-2.jpg 夢と希望、恐怖と憧れ。
子供の頃に抱いた色んな感情がいっぱい詰まっている。
それが特撮映画だった。
洋画とは決定的に違う所?
それは、洋画は夢の世界の出来事だった。
大都会、ニューヨークに金髪の美男美女。
見た事も無い豪華なディナーへ招待されたり、地平線に向かって疾走するハーレーは、憧れ以上のモノだった。
でも、特撮は違った。
貧しかった頃の日本が舞台で、ピシッと横分けした新聞記者や、ガラの悪いオッサンのケンカ。
半ズボンの小学生に、牛乳ビンの底のようなメガネをかけた教師。
その時代を如実に映し出していた。

でも、そんな厳しい現実の中に突如現れる空飛ぶ円盤や宇宙人。
信じられないぐらいに大きいカメに、水爆の怨念を吐き出す怖い怪獣。
色っぽいヒロインに、科学に狂った学者たち。
見た事も聞いた事も無いような、化学兵器や無重力の世界。
非現実的でありながら、とてもリアルに感じた映画の世界。
それが特撮映画と言うものだった。
50歳を越えた今も、子供の頃とは少し違う視点で作品世界に入り込んでしまう。
いい大人が、いや、いい歳したオッサンが…、と笑われたって構うもんか。
楽しいものは幾つになっても楽しいのだ。
人生なんて、所詮楽しんだ人間の勝ちだ。(←出たっ、小市民の叫び!)

と言う事で、前回のミステリー特集から一転、面白い作品から、トンデモ映画、特撮のいい所悪い所ごちゃまぜで、東宝特撮に限らずアップして行こうと思います。
途中に色んな記事を挟みながら、ゆる~い感じで年末まで一緒に楽しみましょう、ご同輩!

ufo_7.gif


スポンサーサイト



Category: 特集

Thread: 特撮・SF・ファンタジー映画

Janre: 映画

Tag: イラスト  特撮 
tb 0 : cm 0