12 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


『呪いの館 血を吸う眼』の、怖~い鑑賞法!? 

今日は【シネマ・サーフィン最期】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
案の定、ゴジラ・シリーズや『サンダ対ガイラ』まで到達出来ないまま年を越してしまったので、一応の区切りをつけるために今日で特撮特集は終わり。
でも、不定期に特撮はアップして行こうと思ってます。
で、今日は待ちに待った血を吸うシリーズの紹介。
先日発売されたばかりのこの作品、売れ切れ必至のマニア愛好のアイテムだ。
こいつを子供の頃に見た経験がある人は、とっても怖~い思い出として残ってるんじゃないでしょうか。
今見ても、怖いと言えば怖いけど、子供の頃に、TV「ザ・ガードマン」の怪談シリーズを見て鍛えられたので、大人になった今、そんなに怖くないのだ!(そんな理由…)
そこで、スクリーンを久しぶりに下し、部屋を暗くして大画面で(と言っても80インチ…)岸田森氏のドラキュラを再現するのだ。(DVDに付いている雑誌の表紙と同じシーンをカメラに収める)

DSC00394のコピー2

ん~、顔が怖い!!!
物語は荒唐無稽。
だが、それは今の目で見るからだ。
ゴシック・ホラーのテイストは充分堪能出来るし、何と言っても、変な役が多かった(個人的な印象です)岸田氏は、日本人のドラキュラ?と、あまりピンと来ない難役を見事にこなしている。               
こんなのが、森の中を歩いている時に出てきたら、心臓が飛び出す事、間違いない。
今のお下劣なホラーと違って、本当に、人を怖がらせるためだけに作らている。
入手したい人は、本屋さんに急いだ方がいいぞい。

血を吸う
スポンサーサイト



Category: 特集

Thread: 特撮・SF・ファンタジー映画

Janre: 映画

Tag: 特撮  おススメ   
tb 0 : cm 0