01 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


ピーター・バラカンさんのトーク・ショーの後に… 

今日は【CD】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
ピーターさんのトーク・ショーの事は、先日少し取り上げましたが、ちょっと補足を。
ピーターさんは、音楽を流している間、ずっと手や足でリズムを刻んでいました。
「ああ、この人はホントに音楽が好きなんだなぁ」と、その表情から感じ取れました。
何かに夢中になっている人を見ると、僕自身もとても刺激を受ける訳です。
と言う事で、トーク・ショーが終わって昼食後(黒門カリーを食べたよ)、タワレコに向かいました。

DSC00442.jpg

行ってみると、な、な、なんと、フュージョン系のアルバムが、最新のリマスタリングが施されて、¥1100と言うリーズナブルな値段で売っているじゃありませんか!しかも、うれしい事に、ちゃんと日本語で書かれたライナーノーツも入っています。
それで上記のCDを3枚持ってウロウロしていると、おっと、またまた発見!

DSC00443.jpg

これはマイルス・デイビスの有名なアルバム、「カインド・オブ・ブルー」(和田誠監督の『真夜中まで』で真田広之が演奏してた、”ソー・ホワット”が収められている)で、アナログ盤では持っているんですが、このCD、なんとモノラル録音盤とステレオ録音盤の2枚組が入っていて、¥690!!!(ああ、ビックリ)
このCDもデジタル・リマスタリングされていて、面白い事に、モノとステレオ盤では、再生時間が数秒違うのが面白い。(原因は何だろ?)
ちなみに、モノ盤の方が迫力がある!

先の¥1100シリーズのCDは、初回プレスのみの限定盤なので、フュージョンがお好きな人はお早めに。

最後に、マイルスで「SO WHAT」を。



今宵、いい夢を……。
スポンサーサイト



Category: ライナー・ノーツ

Thread: 音楽的ひとりごと

Janre: 音楽

Tag: JAZZ   
tb 0 : cm 0