サントラ地獄、今日買って来ました。
今日は【映画音楽】の時間です。
こんばんは、ロッカリアです。
サントラのドーナツ盤を5枚ほど買って来ました。
『ゴールド』
これはパニック映画で、ロジャー・ムーアが主演してました。愛のテーマをモーリン・マクガヴァンが歌い上げています。

『大地震』
同じくパニック映画。地鳴りの効果音が入ってます。

『アドベンチャー・ファミリー』
NHKで放映されていた「大草原の小さな家」が大人気の時代、この映画も大ヒットしました。

『マッケンナの黄金』
シネラマ方式で上映されたウェスタン。迫力の画面でした。

『1941』
スピルバーグ監督のコメディ。失敗作と言われますが、僕は好き。

でも、今日はこれらのトラックじゃなくて、ヘンリー・マンシーニをお届けしようと思います。
『ティファニーで朝食を』から♪ムーン・リバーを。
オードリー・ヘップバーン主演の言わずと知れた名作ですね。
近々NHKプレミアで放映されると思います。
さて、ここでクイズです。
プロローグで、オードリーが文字通りティファニーのショウ・ウィンドウの前で食べているパンは、一体何でしょう?
答えは……、映画を見るのだ!
『ひまわり』 ♪メイン・テーマ
せつない!
世の中にこんな切ない映画があっていいのか!
昔見た時、子供心にそう思った。
また、戦争は絶対反対、そうも思った。
悪いのは男か女か?
いや、それはやっぱり戦争なんだよ。
今宵、いい夢を……。
こんばんは、ロッカリアです。
サントラのドーナツ盤を5枚ほど買って来ました。
『ゴールド』
これはパニック映画で、ロジャー・ムーアが主演してました。愛のテーマをモーリン・マクガヴァンが歌い上げています。

『大地震』
同じくパニック映画。地鳴りの効果音が入ってます。

『アドベンチャー・ファミリー』
NHKで放映されていた「大草原の小さな家」が大人気の時代、この映画も大ヒットしました。

『マッケンナの黄金』
シネラマ方式で上映されたウェスタン。迫力の画面でした。

『1941』
スピルバーグ監督のコメディ。失敗作と言われますが、僕は好き。

でも、今日はこれらのトラックじゃなくて、ヘンリー・マンシーニをお届けしようと思います。

オードリー・ヘップバーン主演の言わずと知れた名作ですね。
近々NHKプレミアで放映されると思います。
さて、ここでクイズです。
プロローグで、オードリーが文字通りティファニーのショウ・ウィンドウの前で食べているパンは、一体何でしょう?
答えは……、映画を見るのだ!

せつない!
世の中にこんな切ない映画があっていいのか!
昔見た時、子供心にそう思った。
また、戦争は絶対反対、そうも思った。
悪いのは男か女か?
いや、それはやっぱり戦争なんだよ。
今宵、いい夢を……。
| h o m e |