02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


「ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」と言うバンド。 

今日は【音楽】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
このLP、もう何枚目だろうか……。
コンディションの良いビニールを見ると、ついつい手が出てしまうのだ。
ビートルズのスリーブの中でも、別格のデザインが好きで、リビングにも結構大き目のポスターを額に入れて飾ってある。
それを見ては、ひとりでニンマリしているのだ。(恐っ)
ジャケットには、有名人がズラリ写っていて、一体どれだけのお金が掛かったんだろう、と下衆な考えが浮かぶほど豪華な顔ぶれだ。
SPRHCB1.jpg
ボブ・ディラン、マーロン・ブランド、マリリン・モンロー、チャップリンにE.A.ポオ、HG.ウェルズの作家陣にソニーのTVや福助人形……。
海賊盤のジャケには、ヒトラーまであった!(実際に載せるつもりだったらしいが、世間が許さなかった…)
ライブでの演奏に嫌気がさした彼ら(だって、誰も聴いてくれないんだもんっ!)、架空のバンドを作って、レコードの上だけの疑似ライブをしよう!と言う発想が素晴らしい。
この、世界で初めてのコンセプト・アルバムは、後のミュージシャンに多大な影響を及ぼした。
中でも、♪ア・デイ・イン・ザ・ライフなんて曲、一体どうしたら考え付くんだろうか。
次は、フォーエバー・レコードの帯か、アップル・レコードの帯が付いたLPが欲しいけど、高い割にはコンディションの悪いものが多い。
最近は、貴重なレコードをかけると減るので、お気に入りのレコードは、必ずCDを買って、そっちで聴くようにしているのだ。
特に、ビートルズの最新リマスタリングCDは、評判に違わず、「ビートルズ・サウンドとは?」と言う所から組み立てられた、かなり良い出来だ。
良い音で曲を聴きながら、ライナーノーツを読み、ジャケットを見つめる。
これを贅沢と言わずに、何を贅沢と言うんだ!(←いいねぇ貧乏な人は、安上がりで…)

ついでと言っちゃぁなんだけど、愛しのピーター・ガブリエルの最新ライブ「ニュウー・ブラッド~ライブ・イン・ロンドン」と、R・ストーンズの「サム・ガールズ~ライブ・イン・テキサス’78」のブルーレイも購入。
インポートもんだから意外と安かったよ。
NEWBLOOD.jpg

最後に、♪ア・デイ・イン・ザ・ライフをじっくり聴いてね。



今宵、いい夢を……。
スポンサーサイト



Category: ライナー・ノーツ

Thread: 洋楽

Janre: 音楽

Tag: ロック   
tb 0 : cm 2