04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


【午前0時の自宅映画祭】の秘密兵器は… 

こんばんは、ロッカリアです。
真夜中に、スピーカーからかなりの音を出して映画を見れるのは、周囲に家が無い環境か、ズバリ防音室だけだ。(たまにご近所の事を考えないバカモノもいるが…)
「ヘッドフォンなら、夜中でも大音響で聴けるよ」
おっしゃる通りである。
だが、このヘッドフォンと言うアイテムで映画を見ると、音がかぶりつきで聞こえて来過ぎるのだ。
悪くはないが、一言で言うと、臨場感があまりないように感じてしまう。
そこで、昔から気になっていた第4の選択、サラウンド・ヘッドフォンを買ってみた。

1DSC00481.jpg
1DSC00483.jpg

ステレオヘッドフォンとサラウンドヘッドフォンの違いは、ズバリ何か?
それは音像定位だ。
つまり、ステレオヘッドフォンの場合、先に記述したように、何でもかんでも音が耳のすぐ近くで鳴る、と言う感じだが、サラウンドヘッドフォンの場合、スピーカーから音が聞こえて来る感覚に非常に近い。
つまり、音の聞こえ方に空間的な広がりがあるのだ。
これは、映画を大きな音で堪能したいと言う人にとってはうれしいことだ。
ただ、だからと言って万能ではない、と言う少し辛口なコメントも付け加えておきたい。
また、シネマ、ライブと言ったサラウンド効果のレポートも、明日ぐらいにはアップしたいと思うので、メーカーから一銭も貰っていない一般人の評価を、誰に気兼ねすることも無く書いて行きたいと思う。
サラウンドヘッドフォンに興味を持っている人は、明日も遊びに来てね。
スポンサーサイト



Category: オーディオ

Thread: 映画関連ネタ

Janre: 映画

Tag: オーディオ  シアター 
tb 0 : cm 0