レッド・ツェッペリン「祭典の日」、来た~!!!
こんばんは、ロッカリアです。
帰宅してみると、2007年、一日だけの復活ライブを収めたブルーレイ+CD(2枚組)+DVD(特典映像)の4枚組デラックス版が家に来ているじゃありませんか!

インポートだから約¥2600だったよ。
早速CDから聞いてみたけど、さすがにハイレゾ音源とは言い難いが、かなりライブ感を重視した音作りで、低音がかなり分厚い!
6曲ぐらいしかチェックしてないけど、休みの日にしっかり聞く事にします。
それよりなにより、ブルーレイでライブを見たいじゃないか!と言う事で早速再生開始。
ああ、色がどうとか音がどうとか言う前に、彼らの演奏をこうやって見れる事に感慨一入!
ジミーのギターの位置が昔より若干上になっているとか、ジョンは相変わらずマイペースで、彼がいて良かったなとか、ジェイソンはお父さんに似て来たなぁとか、ロバートもやれば声出てるじゃないか、何て事を思いんがら、至福の時間が過ぎて行く……。
いや~、これは間違いなく涙モンのライブだ。
ツェッペリンが好きな人、ハードロックが好きな人、70’Sロックが好きな人全てに絶対おススメだ!
帰宅してみると、2007年、一日だけの復活ライブを収めたブルーレイ+CD(2枚組)+DVD(特典映像)の4枚組デラックス版が家に来ているじゃありませんか!

インポートだから約¥2600だったよ。
早速CDから聞いてみたけど、さすがにハイレゾ音源とは言い難いが、かなりライブ感を重視した音作りで、低音がかなり分厚い!
6曲ぐらいしかチェックしてないけど、休みの日にしっかり聞く事にします。
それよりなにより、ブルーレイでライブを見たいじゃないか!と言う事で早速再生開始。
ああ、色がどうとか音がどうとか言う前に、彼らの演奏をこうやって見れる事に感慨一入!
ジミーのギターの位置が昔より若干上になっているとか、ジョンは相変わらずマイペースで、彼がいて良かったなとか、ジェイソンはお父さんに似て来たなぁとか、ロバートもやれば声出てるじゃないか、何て事を思いんがら、至福の時間が過ぎて行く……。
いや~、これは間違いなく涙モンのライブだ。
ツェッペリンが好きな人、ハードロックが好きな人、70’Sロックが好きな人全てに絶対おススメだ!
| h o m e |