02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


ピーター・バラカン氏とマイルス・デイビス 

こんばんは、ロッカリアです。

ピーター・バラカン氏の新しい本が発売されました。
【ラジオのこちら側で】と、なんともワクワクするタイトルです。
過去に【わが青春のサウンド・トラック】と言う本で、ピーター氏の青春時代に大きく影響を与えたアーチストや出来事を書かれてましたが、これはその続編的な部分もあって興味深い本に仕上がってます。
ただ、今回はDJになったキッカケや、日本に来てからのカルチャー・ショックも語られています。
また、現在の音楽界に対しても、アンチテーゼがあり、辛口のトークも健在。
タイトルから分かるように、今回は徹底的にDJと言う立場から、ラジオの将来まで見据えた内容には、さすがピーター・バラカン!と支持したくなります。
DSC00696.jpg
また、これを買った土曜日にはタワレコで、レアなディスクをゲットしました。
それは、黄金期にカフェ・ボヘミアでコルトレーンとラジオ用のライブとして録音されたブロードキャスト音源!
今迄も、データ・ベース・レベルや海賊盤(かなり酷いもの)でのみにしか知られていなく、今回世界初のCD化には世界中のJAZZファンが驚いたと言う代物だ!
再生してみると、確かに音質はナロウ気味だが、充分に堪能できる。
それは、とにもかくにも、マイルスとコルトレーンの演奏が素晴らしいからなのだ。

DSC00698.jpg

これはJAZZファンなら必聴!ですよ。
詳しく知りたい人はタワレコのココへ行って調べて下さい。

【マイルス・デイヴィス コルトレーン在籍時1956年~58年ライヴ世界初CD化】



これはオマケ!
スポンサーサイト



Category: 迷宮図書室

Thread: JAZZ

Janre: 音楽

Tag: JAZZ  音楽本 
tb 0 : cm 0