CD×3枚をタワレコで。
こんばんは、ロッカリアです。
先週の土曜日にゲットしました。
1978年リリースのアルバム「見知らぬ街」。「奔馬の如く」を買いに行ったら見つからず、ま、いっか的に購入したボブ・シーガー。
ヒット曲は多いけど、わたしゃ「アゲンスト・ザ・ウィンド」が聴きたかったんだよなぁ。
せめてYOUTUBEで……。

次はジャニス・ジョップリン。若くして亡くなったけど、あの迫力は、他の女性にはないんだよね。「パール」はLPレコードでも持っていたので、今回は「チープ・スリル」を買いました。
このアルバムの中ではやっぱり「サマータイム」のシャウトが最高だよね。

最後は奇跡のギター・プレイ・ライブの「地中海の舞踏」!
知る人ぞ知る名盤で、ジョン・マクラフリン、アル・ディ・メオラ、パコ・デルシアの速弾きがマジでヤバいでしょ。
リマスタリングなので再購入しました。

今宵、いい夢を……。
先週の土曜日にゲットしました。
1978年リリースのアルバム「見知らぬ街」。「奔馬の如く」を買いに行ったら見つからず、ま、いっか的に購入したボブ・シーガー。
ヒット曲は多いけど、わたしゃ「アゲンスト・ザ・ウィンド」が聴きたかったんだよなぁ。
せめてYOUTUBEで……。

次はジャニス・ジョップリン。若くして亡くなったけど、あの迫力は、他の女性にはないんだよね。「パール」はLPレコードでも持っていたので、今回は「チープ・スリル」を買いました。
このアルバムの中ではやっぱり「サマータイム」のシャウトが最高だよね。

最後は奇跡のギター・プレイ・ライブの「地中海の舞踏」!
知る人ぞ知る名盤で、ジョン・マクラフリン、アル・ディ・メオラ、パコ・デルシアの速弾きがマジでヤバいでしょ。
リマスタリングなので再購入しました。

今宵、いい夢を……。
| h o m e |