02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


『バッド・ティーチャー』は女性版『スクール・オブ・ロック』か!? 

こんばんは、ロッカリアです。

ジャック・ブラック主演の『スクール・オブ・ロック』ほど完成度は高くないが、、キャメロン・ディアスが演じるハチャメチャな先生役からは、あの映画を連想させる臭いがプンプンして来る。
夏休みの前日、結婚式の準備を理由に学校を辞める事になったエリザベス(キャメロン)だったが、リッチな婚約者から、金目当ての結婚だと、婚約を解消させられ貧乏生活を余儀なくされ、新学期にしかたなく教師生活に戻る。
ところがマリワナは吸うは、授業は映画しか見せないはで、全くやる気が無い。
そこに、リッチでハンサムなスコット(ジャスティン・ティンバーレイク)が赴任して来た。
早速彼の気を惹こうとしてエリザベスはあの手この手で迫ってみるが、スコットは別の女教師と運命的な出会いをしてしまい……。

img117.jpg

無茶苦茶な性格の人間が、少しだけ(!)まともになって行く過程をコメディ・タッチ全開で最後まで見せるキャメロンの存在は、やはりスターの証しか。
『マスク』の頃から随分と年月を重ねた顔やボディは、多少くたびれてはいるが、これだけ有名になった現在でも体当たりの演技を披露してくれる。(根っからのコメディ好きなんだろうなぁ…)
お高くとまらない(劇中は別として)彼女にはこのまま突っ走ってもらいたい。
教師が主役だからと言って、説教臭くならないのも良いね。
ただし、『スクール・オブ・ロック』とは違って、家族で見るには内容が過激なので、止めておいた方が良い。

とは言え、最近の教師が引き起こす事件をニュースで見る度に、そいつの方が間違いなくバッド・ティーチャーである事は疑いないが……。
バカな時代になっちまったもんだなぁ……。
スポンサーサイト



Category: 落書きシネマ

Thread: 映画レビュー

Janre: 映画

Tag: イラスト  コメディ 
tb 0 : cm 0