06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


『009 RE:CYBORG』最後の最後に… 

こんばんは、ロッカリアです。

コミック「サイボーグ009」の最終章は、石ノ森章太郎氏の死によって未完に終わってしまった、と言うのは有名な話で、氏の意志を継いで長男が小説と言う形でピリオドを打つ。
ところが、ここへ来て、「甲殻機動隊SAC」の神山監督の思いによって、新たな世界観で甦った。
彼の声、つまり神の声を聞いたと言う人々が、世界各地で爆弾テロを始めていた。
009こと、島村ジョーも、その神の声を聞いた一人で、今まさに、東京の高層ビルを爆破しようとしていた。と言うのも、彼はサイボーグ戦士であると言う記憶を意図的に消されていたからだ。
そこにジェロニモとフランソワーズが駈け付けて、彼の記憶を呼び起こす……。
この、世界的規模の爆弾テロを阻止するために、サイボーグ戦士たちはギルモア博士の元へ集結するが……。
前半から中盤にかけての世界観は、やぱり、何処か「甲殻~」のムードが表面に現れていて、後半にかけて期待値が上がる。
だが、後半は原作を読んでいない人には分かりづらいだろうし、個人的に、神の化石が発見、と言うエピソードには衝撃より、むしろ疑問符が残る。
何故なら、神という存在が化石という物理的な物で現存するなら、一体誰が神を誕生させたのか?
ところがだ。
009_20130709202915.jpg
その疑問に、最後の最後、つまりエンドロール終了後に明かされているのだ。
この、ラストカットをどの様にとらえるかで、解釈は幾重にも発展してしまうが、あの場所で……、と言うことを考えると、ここで言う神とは……。
そう言えば、石ノ森先生の原作に、ちょっと姿を現していたなぁ。
ネタバレしないように書くのは難しいので、気になる人は映画を観てね。
ただし、若い人にはこの映画版、難しかった、と言うのに付け加えて、馴染みがないと言う事で、評判は良くないみたいだねぇ。
僕は結構面白かったし、みんなが言う通り、フランソワーズは、原作にはない大人の女性だった……。
それにしても、神の存在が本当にあるとしたら、それは石ノ森先生や手塚先生の事を言うんだろうなぁ……。
スポンサーサイト



Category: レビューがはじまる

Thread: 映画レビュー

Janre: 映画

Tag: 仮想チケット 
tb 0 : cm 0