難解『プロメテウス』の観方が分かる!
こんばんは、ロッカリアです。
『エイリアン』の前日談として、多くの映画ファンが期待した中公開された『プロメテウス』だったが、多くのファンが何か変……、期待外れ……と落胆したのは、まだ記憶に新しい。
でも、僕は去年見た時には、結構楽しめたんだ。
と言うのも、明らかに、意図的に説明を廃している、『2001年宇宙の旅』のような作り方をリドリー・スコットは目指したな、と感じたからだ。
さて、8月に入って、WOWOWでこの映画がオンエアされた。
それに伴って、映画評論家の中でも有名な町山智浩氏の映画塾で、予習編と復習編に分け、シナリオからこの映画を分析している。
僕が最初に感じた、説明をワザとしていない……と言う直感が当たっていた。
それを約40分に渡り、詳しく説明されているので、興味のある人は必見だ。
是非、この映画塾で『プロメテウス』の不思議、を究明してもらいたい。
とっても面白いよ。
ただ、僕が疑問に思っている事は、このシナリオからは解明されていないのが残念だ。
気が付いた人もいるかも知れないが、それは……。
ま、機会があったら僕なりの『プロメテウス』論も書いてみようかな…(←何故か上から目線…)。

『エイリアン』の前日談として、多くの映画ファンが期待した中公開された『プロメテウス』だったが、多くのファンが何か変……、期待外れ……と落胆したのは、まだ記憶に新しい。
でも、僕は去年見た時には、結構楽しめたんだ。
と言うのも、明らかに、意図的に説明を廃している、『2001年宇宙の旅』のような作り方をリドリー・スコットは目指したな、と感じたからだ。
さて、8月に入って、WOWOWでこの映画がオンエアされた。
それに伴って、映画評論家の中でも有名な町山智浩氏の映画塾で、予習編と復習編に分け、シナリオからこの映画を分析している。
僕が最初に感じた、説明をワザとしていない……と言う直感が当たっていた。
それを約40分に渡り、詳しく説明されているので、興味のある人は必見だ。
是非、この映画塾で『プロメテウス』の不思議、を究明してもらいたい。
とっても面白いよ。
ただ、僕が疑問に思っている事は、このシナリオからは解明されていないのが残念だ。
気が付いた人もいるかも知れないが、それは……。
ま、機会があったら僕なりの『プロメテウス』論も書いてみようかな…(←何故か上から目線…)。

スポンサーサイト
Category: シネマ・エッセイ
| h o m e |