04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


実は2015年から、僕は『マッキントッシュの男』なのです 

マッキントッシュの男 

1973年英米合作で、名匠ジョン・ヒューストンが監督を務め、ポール・ニューマン、ドミニク・サンダが出演した映画が『マッキントッシュの男』 
 国際的スパイ戦争に巻き込まれて行くサスペンス映画ですね。オールド・ファンならよくご存知のはず。
 僕はこの映画、長い間モノクロ作品だとばかり思っていました。
 と言うのも、映画を3度の飯よりもよく見ていた1970年代、中学・高校生の頃は、5インチのモノクロTVで、深夜に放送される映画劇場を見ていた影響で、古い映画は全部モノクロ作品という概念が脳みそに刷り込まれているんですね。 
先日エアチェックした作品を見てみると、オープニン・グタイトルは確かにモノクロ映像なんですが、その途中からカラー映像になっていくんですよね。
 これにはちょっと驚きました。

 実は僕も、ある事が原因で、スパイに間違われ……、なんて映画のような事ではなく、勘のいい人はもうお分かりでしょうが、長年使っていたウィンドウズのPCから、MacBookにチェンジした、と言う話です。 驚いたのが、電源を押してから立ち上がるまで10秒ほど! すぐに作業にかかれます。
 また、バッテリーも今までのノートとは違い、抜群のスタミナなので、最近はこればっかり使ってブログを書いています。 ブログのツールとしては、申し分ありません。
 これからも、こいつを使って、このブログをバリバリ更新して行くぞ! オーッ!(ほんまかいな…)

スポンサーサイト



Category: シネマ・エッセイ

tb 0 : cm 0