08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


【ヒューゴの不思議な発明】の原作本が凄い! 

今日は【文庫本】の時間です。

こんばんは、ロッカリアです。
し、知らなかった……。
原作は確か、絵本だと聞いていた。
今日、本屋さんで積まれていた文庫本。タイトルが「ユゴーの不思議な発明」とあった。
ふーん、原作はヒューゴじゃなくてユゴーなのか、と感心して手に取って驚いた。
重い。
僕はてっきり映画のノベライズかと思って、随分分厚くなったんだなぁ、ぐらいにしか思わなかったが、パラパラと本をめくってドキッとした。
名称未設定-1
絵本なんかじゃない。
これは膨大な枚数のイラスト本だ。文字なんてごくわずかしか書かれていない。
しかも、モノクロの絵は、明らかに鉛筆画だ。しかも微細なタッチ。
圧倒的に見る者を高揚させる。
今まで知らなかった自分がバカのように思える。
どれだけ凄いのか、その一端をネットで見つけたので見て下さい。



実は、ネットにアップされている動画の中にはストーリーをなぞっているモノもあるけど、この動画は大丈夫。
面白いのは、ヒューゴが時計の5時の所からおもちゃ屋を覗くのに、映画では4時になっているんだなぁ。

文庫じゃなくて、ハードカバーで欲しくなって来たよ……。

Category: 迷宮図書室

Thread: 映画関連ネタ

Janre: 映画

Tag: 映画本  イラスト 
tb 0 : cm 2   

コメント

この緻密なイラストがメインで、文字がほとんどなくて、それでこの厚さですか・・・本当に凄いですね。それを”絵本”と呼ぶのは憚れます。
衝動買いする気持ちもわかりますが、計画的にね~(笑)

宵乃 #wLFgNV3g | URL | 2012/03/21 07:17 [edit]

Re: 宵乃さん。

どもどもです。
一番苦手なのが計画で~す。もうお小遣いがありません!
でも、こんな素晴らしい絵や、映画に出会うとついつい手が……。
いつの日か、こんな絵が描けたら、と思うと頑張れるような気がします。
実際には無理でしょうが…。

ロッカリア #- | URL | 2012/03/21 20:50 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cinemakan.blog83.fc2.com/tb.php/141-b9718b1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)