『ステキな金縛り』 経験者は語る!
三谷幸喜印の映画の中では、この作品が一番面白かった。
ミステリー・テイスト溢れるオープニングも良いし、西田敏行扮する落武者の幽霊も、彼意外に考えられないぐらいにハマっている。
ただ、相変わらず脚本による作り込み過ぎるシーンが、今回も少し気になる。
幽霊が存在する、と言う大前提に納得できない人もいるだろうが、そこは映画と言うエンターテイメントに免じて見ると楽しいはずだ。
そして、見える人と見え無い人がいる、と言う事で成立するドラマで、そこにドタバタとユーモア、笑いを見出す。
幽霊を法廷で証言させるシーンが中心に配置して、それを取り巻く人たちの群像劇ではあるが、オープニングで提示された事件の解決も、ミステリーをよく知っている、或いは映画を熟知している三谷らしい演出で飽きさせない。
映像も作り込まれていて、素直に面白いと思った。
(↓クリック!!!↓)

さて、ここからが本日の本題!(オイオイ…)
皆さん、今日は僕の体験から、一体「金縛り」とは何なのか?
その実態を断言したい。
勿論今から話す事は、僕個人の意見なので、科学的根拠は勿論のこと、他の人の証言も一切考慮していないよ。
一般的には、脳だけが目覚めた状態で、身体は眠った状態だと言われている。
でも、僕に言わせれば違う。
日本人は、金縛りに合うと、よく幽霊の目撃談を聴くが、欧米では、金縛り(と言う言葉があるかどうか…)状態になって目を覚ました時、エイリアンが窓からこちらを見ていた、などの、宇宙人目撃談が殆どだ。
幽霊とエイリアン?
この統計を聴いた時、金縛り状態の時に、文化の違いが顕著に出ているのは何故だろうか?
僕が経験した金縛り体験は計3回。
2回は目を開けているのが恐ろしくて、目を閉じたままでいると、いつの間にか寝てしまい、そのまま朝を迎えた。
が、高校生の頃(1976年頃)に合った金縛りは様子が違った。
それは今でもハッキリ憶えている。
夜中に目が覚めた。意識はハッキリしているのに身体が全然動かない。
「金縛りだ…」と思った瞬間、何か焦げ臭い匂いがして来て、目ん玉だけを左右に動かして見ると、左の部屋からパチパチと言う音がして、襖(ふすま)の間からオレンジの光が漏れている。
「か、火事だ!!!」
必死で起き上がろうとするが、身体が言う事を聞かない!
僕はこのままでは焼け死ぬと思い、足先から徐々に動かそうとしたが、それでもダメだ。
僕は人生で一番力を込めて、エイッと左側に寝返りを試みた。
すると、目論み通りに身体が反応して寝返りに成功、僕はそのままと起きた!
そして唖然とした。
火事なんか起きていないじゃないか。
隣の部屋もシーンとしている……。
ええ!?ゆ、夢だったのか!?
いや、そんなはずはない!
完全に起きていたし、意識も、目を覚ましてからズーっと繋がっているではないか!
あまりの出来事に、高校生ながら考えた。
本当に起きていたが、脳ミソが勝手に火事の映像を作り出した……?。
いや、それよりも、「起きていると思っていたが、それを含めて夢を見ていた」と言う事の方が説明が付く。
そう言えば、夢に関して友達からも、自分の体験からも、本当のような夢を見た事がある。
朝起きて、リアルだったよなぁ……、と言う事があった。
つまり、金縛りって、夢の中で起きている出来事なのだ、とその時考えたのだ。
そして、何故だかは分からないが、その時以来、つまり1976年頃から今日に至るまで、二度と金縛りに合わなくなったんだ。
勿論、否定する意見もあるだろうけど、僕に関して言えば、結論、金縛りと言う現象は、「夢」だったのだ。
しかし……、
最近、奥さんの冷たい視線に、時々「金縛り」にあっている……(←し、知らんぞ…)
« 『脱走特急』、 『大脱走』の列車版だ! | 『007 ゴールデン・アイ』国際ジェームズ・ボンド・デーにちなんで… »
コメント
金縛りにあったことはないけど
寝ていた場所と同じ場所で、自分が眠っているのに手足が勝手にばたばた動くという夢を何度か見たことがあります。夢だってわかっているから怖くはないんだけど、ものすごくリアルなんですよね~。
昼寝など眠りが浅い時に多くて、周りの状況(傍で家族がTV見てたり)もしっかり再現されてます。
わたしもロッカリアさんと同じ事を考えてたので、ビックリしました!
夢を見ている時って、案外体の調子や周りの音や匂いに敏感になるので、もしかしたらロッカリアさんが火事の夢を見た時、かすかに煙の匂いがしたのかもしれませんね。
宵乃 #K4YeSyNc | URL | 2012/10/12 09:44 [edit]
いやですね~、金縛り
ロッカリアさん、こんばんは
年に何回も「金縛り」にあう鉦鼓亭です。
経験から言いますと、「金縛り」の原因は眠る姿勢にあると言うのが僕の結論です。(笑)
「金縛り」に遭うのは必ず「仰向け」に寝てる時。
横向きに寝てれば「金縛り」になりません。
(ココからは推測です)
これ、多分、鼻の通りが悪い人、蓄膿の気が有る人がなりやすいんじゃないかと。
仰向けに寝ていて鼻を詰まらせていたモノが、一瞬、両方を詰まらせてしまう、苦しくて脳が目覚めるんだけど、身体が起きてくれない。
そんなんじゃないかと思っています。
(蓄膿症の自分がした分析~笑)
※金縛りの解除法
・手の指を動かそうと努力する(指先→手→腕と次第に大きなモノを動かしていく)
ただ、余り上手くいかないので、そうやってモガイテル状態で↓を実行する。
・金縛り状態でモガキながらも、何とか意識の力で「エイ!」と身体を横向きにする。
これが出来れば一発で解放されます。
鉦鼓亭 #AM34sMcQ | URL | 2012/10/12 23:52 [edit]
Re: 宵乃さん。
リアルと言うか、もう殆ど自分では起きているつもりでした。
宵乃さんのコメントを読んで思い出した事があって、そう言えば、あれから色んな夢を見ても、これは夢だから大丈夫、と言う意識を持つことが多くなったような気がします。
あの時、ひょっとして寝る前に『タワーリング・インフェルノ』を見たとか…。
もう覚えていませんが、お化けじゃなくて、火事だった、と言う事に何か意味があるような気もします。
その昔、「脳の中の幽霊」と言う本を読んだ事がありますが、幽霊は脳が作り出した、と言う事を証明するために、江戸時代の画家が描いた幽霊がには足が無い、これこそ幽霊が存在しない理由らしいのです。
どう言う事かと言うと、見ていないものは描けない、つまり、幽霊画は画家が想像して描いたもので、決して目撃したものを書きとめたものではない、と言うようなことが書かれてありました。
脳はウソをつく、と言いますが、色々な謎を解くカギは、やはり人間自身にありそうですね。
コメントありがとうございます!
ロッカリア #- | URL | 2012/10/13 00:02 [edit]
Re: 鉦鼓亭 さん。
鉦鼓亭さん、どもども、こんばんは。
寝る姿勢、それは絶対ありますね。
私も必ず仰向けで寝ている時でしたから。
今、ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B8%9B%E3%82%8A)で調べてみましたが、息、呼吸と言ったものもかなりの影響があるらしいです。
つまり、蓄膿症の鉦鼓亭さんが年に何回も合うのは、意外と自論が当たっているかも知れませんよ。
コメントありがとうございました!
ロッカリア #- | URL | 2012/10/13 00:15 [edit]
トラックバック
| h o m e |