ん~、やはり買わずにいられなかった…X10
こんばんは、ロッカリアです。
実は生産中止になると聞いてから、居ても立っても居られなくなり、値段も手頃な感じになって来たので、ついに……。
フィルム一眼やデジタル一眼は旅先や、ちょっとしたお散歩カメラには不向きで、それならばSONYのサイバーショットがあるじゃないかと自分に言い聞かせても、サイバーショットなんて何個持ったって所有欲を満足させられないのは分かっていた……。
そこで最初に目に付けたのが富士フィルムのX100だったが、10万を軽く越えちゃうんだよね……。
そうこうしてる間に、X20と言う後継機が出て来てしまい、基本的にはX10と同じだが、発売されたばかりで値段が高い。
X10も¥69800と、コンデジでは高級機の部類だが、在庫処分と言う事もあって¥30000台後半(ポイントが付いたよ)でゲットしました。

まずデザインがレトロ!これが最大のポイントで、どこかライカのMに似ている……。

ま、カメラを替えたからと言って、写真技術が向上するわけはないけど、ココまで惚れ込んでカメラを買うと言う事が無かったから、今は毎日磨いているよ。
先日の日曜日に甲子園球場に試し撮りに持って行ったけど、コンパクトだから、ホント邪魔にならないのだ。
しかも、光学ファインダーが対いていて、やっぱりカメラはファインダーを覗いてシャッターを切りたいと言う人には魅力の一つ。

(当日はあいにくの曇り空でした…)
ただ、この光学ファインダー、光学ズームにも対応しているが、パララックスも結構あったり、レンズフードがファインダー内に思いっきり入り込むから、オマケ程度に考えた方が良いかも。
それでも、ファインダーを覗くと言う行為は、何物にも替え難いものがあるんだよねぇ。

これを持って、どこかへお散歩に行きたい!
が、現実は、ブログにアップする写真撮影が主になるんだろうなぁ……。
« 『2300年未来への旅』この映画の見方、お教えしましょう | 『大魔神』我が家に来襲!? »
コメント
トラックバック
| h o m e |