09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

シネマの自由時間

伝えたい映画と音楽があります!

 

INFORMATION!




 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 

▶︎4月のNHK-BS「プレミアムシネマ」の映画カレンダーはここから見られます。


「100人の映画通~」って、いったい誰よ…? 

4月の増税に伴って、仕事が滅茶苦茶忙しく、今日久しぶりの休日を過ごしました。
こんばんは、ロッカリアです。

「お家で鑑賞できる100人の映画通が選んだ本当に面白い映画109」
ちょっと前に買った本ですが、オールドファンには楽しいムックで、しかも¥580と言うリーズナブルな値段なので紹介しときます。
しかも、映画専門雑誌のスクリーンの特別編集で、DVD&ブルーレイの情報も掲載されているので、気になる映画はすぐにチェックできるようになってます。
70~80年代の作品が中心なので、この頃に思い入れのある人か、最近の映画はつまらないなぁ…と思っている人にもおススメ出来ます。
全115ページの殆どがカラーなのもうれしい。
ただ、いつも気になるのが、「映画通の100人」と言うフレーズ。
どこの誰が、こういった企画に参加しているのか、と言う事で、こう言ったテーマは決まってしまうので、おそらくは、それなりに年齢が行っている人たちなんだろう、とは思うが……。

11122.jpg

この本の中で、特に注目したいのが、1970年代、全盛を極めていた映画雑誌「スクリーン」の評論も務めていた、荻昌弘氏のコラムが再録されているところだ。
『カプリコン・1』『マラソンマン』『オール・ザット・ジャズ』の3作品について詳しい解説がなされているが、特に『マラソンマン』について、氏は興味深いことを書かれていた。
氏は、試写会の席上で、この原作を読んでいないのか?と言われた際に、ハッキリとこう言っておられる。

「僕は映画化が決まった小説は、映画を見るまでは絶対読まない。見終ったところで読むようにしている。僕には、映画を白紙で見ることが何より大事なんです」

映画をいかに楽しく見るか?
ここに、その答えがあるように思う。
本屋さんに行った際は要チェック、かな。

Category: 迷宮図書室

Thread: 映画関連ネタ

Janre: 映画

Tag: 映画本 
tb 0 : cm 4   

コメント

おはようございます☆

>4月の増税に伴って、仕事が滅茶苦茶忙しく、今日久しぶりの休日を過ごしました。

もうおかげん宜しいのですか?
どうぞご無理のありませんように・・・。

>「お家で鑑賞できる100人の映画通が選んだ本当に面白い映画109」
>ちょっと前に買った本ですが、オールドファンには楽しいムックで、しかも¥580と言うリーズナブルな値段なので紹介しときます。

もう買うしかないでしょ?というわけで、今アマゾン クリックしました☆

>しかも、映画専門雑誌のスクリーンの特別編集で、

「ロードショー」を買っていたので(友達が「スクリーン」で、ときどき貸し借りしました)「特別編集」に興味があります♪

>どこの誰が、こういった企画に参加しているのか、

そうですね・・・書いておいてほしいですよね・・・。
ロッカリアさん、参加なさりたいのでは???

>「僕は映画化が決まった小説は、映画を見るまでは絶対読まない。見終ったところで読むようにしている。僕には、映画を白紙で見ることが何より大事なんです」

そうですね~元々知っていたり、読んでいたりする小説以外は、そうありたいですよね~。
良い情報を有難う!
では、今週もお互い頑張りましょう~☆


.

miri #jSBoJ0Ww | URL | 2014/03/31 08:32 [edit]

Re: miriさん。

御無沙汰してます。

私も「ロードショー」派でした。カラーページが、こっちの方が多かったと言うのが動機だったと思います。
miriさんも買っちゃいましたか。
miriさんなら、殆どの作品を見ていると思いますよ。
私も、この本の中で紹介されている『情婦』を久々に再見して、とても感動しましたよ。
近々記事にしたいと思っていますが、なにせ仕事が…。
少しでもお役に立てて良かったです。
花粉症は大丈夫でしょうか?
大変な季節ですが、頑張ります!

ロッカリア #- | URL | 2014/03/31 23:28 [edit]

こんばんは☆

さっき届きました♪

>miriさんなら、殆どの作品を見ていると思いますよ。

ほほほほほ・・・3分の1も見ていませんよ~(笑)。
「タイトルを聞いた事があって見ていない作品」が、
すっごくいっぱい載っています☆

このお値段なのに、良い紙質で、美しいカラーで
まぁ文字はちょっと小さいけどギリギリなとこでOKかも?

映画通というヒトのコメントが載っているので
いつかどこかで募集したのかな~???
老若男女いるので、まぁまぁ善意を感じました。

最近の映画も載っているのね~
長く楽しめそうです♪

一番良かったのは、最後の方の俳優・女優さんのコーナーで、
昔「ロードショー」の付録でボロボロになるまで読んだよね~って思い出しました!

>少しでもお役に立てて良かったです。

本当にありがとう!!!

>花粉症は大丈夫でしょうか?

ダメです(爆笑)。

>大変な季節ですが、頑張ります!

ご無理なさらないでくださいネ~!


.

miri #jSBoJ0Ww | URL | 2014/04/01 19:04 [edit]

Re: miriさん。

こんばんは。
コメントありがとう~。

一番良かったのは、最後の方の俳優・女優さんのコーナーで、
昔「ロードショー」の付録でボロボロになるまで読んだよね~って思い出しました!


あったね~、よく付録についてたね。
「映画を面白くした名優たち」って、まさにそんな人たちが選ばれているね。
ブロンソンなんかは別格だけど、ロバート・ショウや、バート・レイノルズ、リチャード・・ハリス…。
結構熱中して見たよ!
最近、レイノルズとカトリーヌ・ドヌーブが共演した『ハッスル』を見たけど、懐かしかった~。
あの頃の映画は、やっぱり輝いて見えるねぇ。

miriさんとこうやってコメントのやり取りするのが楽しいね。
花粉症や気温の変化なんかに負けないで、お互い頑張ろ~!

ロッカリア #- | URL | 2014/04/02 23:28 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cinemakan.blog83.fc2.com/tb.php/406-2e408c01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)